サイトマップ

全 118 件の記事を表示しています
タイトル投稿日ラベルを選択
秋の訪れと気泡2023/09/12オパエウラ
連日の猛暑2023/08/15オパエウラ,
5ヶ月振りの水替え2023/07/25北海道, 汽水比重
新月の舞2023/07/18オパエウラ
餌やりのペース2023/07/05オパエウラ
真夏日の避暑🦐2023/06/27オパエウラ
ゾエア三度目ピーク2023/06/20オパエウラ
ピクシーシュリンプのタワー🦐2023/06/07オパエウラ
無事に着底🦐2023/06/06オパエウラ
大抱卵とゾエア🦐2023/06/02オパエウラ
爆殖の春2023/05/23オパエウラ
ダブル抱卵🦐2023/05/18オパエウラ
抱卵二匹目🦐2023/04/25オパエウラ
ピクシーシュリンプ幼生から着底2023/04/11オパエウラ
ピクシーシュリンプのゾエア🦐2023/04/04オパエウラ
今朝の稚エビ達🦐2023/04/02オパエウラ,
ピクシーシュリンプの稚エビ🦐2023/04/01オパエウラ,
抱卵1ヶ月🦐2023/03/28オパエウラ
抱卵からそろそろ🦐2023/03/23オパエウラ
苔の成長2023/03/12水質検査,
抱卵1週間🦐2023/03/07オパエウラ
初のピクシーシュリンプ抱卵2023/02/27オパエウラ
水替えと比重確認🦐2023/02/24汽水比重
パイロットフィッシュの役目2023/02/21フネアマ貝
水槽の節電対策 完成2023/02/14機材購入
水槽の節電対策 第二弾2023/02/12機材購入
水槽の節電対策 第一弾2023/02/09機材購入, 水質検査
朝の集い🦐2023/02/07オパエウラ
山の上に石像!2023/02/04北海道
全員集合🦐2023/01/29オパエウラ
寒波に光る矢羽根2023/01/26北海道
頭隠して集合🦐2023/01/24オパエウラ, 北海道
冬山登山と水質検査2023/01/20北海道, 水質検査
汽水水槽投入5週間目2023/01/17オパエウラ, 北海道
綺麗な脱皮2023/01/14オパエウラ
整列!?2023/01/10オパエウラ
サンタの忘れ物2023/01/09オパエウラ
仲良くツマツマ2023/01/08オパエウラ, フネアマ貝,
汽水水槽投入25日目2023/01/07オパエウラ, 水質検査,
苔の変化2023/01/05
えび三昧2023/01/03機材購入
謹賀新年🦐2023/01/01オパエウラ
ピクシーシュリンプと感謝の大晦日2022/12/31オパエウラ
塩ビ蓋の塩ダレ防止効果2022/12/30可動式の蓋
餌の奪い合い結果2022/12/28オパエウラ
日照時間と苔2022/12/27オパエウラ, フネアマ貝,
メリークリスマスの赤2022/12/25オパエウラ
ピクシーシュリンプ達が憩いの場に2022/12/24オパエウラ, 北海道
溶岩石上でのピクシーシュリンプ達2022/12/22オパエウラ
投入後のポツポツ星2022/12/21オパエウラ
ピクシーシュリンプ本水槽1週間2022/12/20オパエウラ, 水質検査
ピクシーシュリンプの苔取り能力2022/12/19オパエウラ,
塩ビ蓋の密着度2022/12/17可動式の蓋
ヤギとピクシーシュリンプ2022/12/16オパエウラ
溶岩石とピクシーシュリンプ2022/12/15オパエウラ
汽水水槽でピクシーシュリンプ餌やり2022/12/14オパエウラ,
遂にピクシーシュリンプを本水槽へ2022/12/13オパエウラ, 汽水比重, 隔離ケース
比重合わせ2022/12/11水質検査, 汽水比重, 隔離ケース
隔離ケースで最後の餌やり2022/12/10水質検査, 隔離ケース
ついに亜硝酸ダウン!2022/12/09水質検査
溶岩石と茶苔2022/12/08水質検査,
汽水水槽立ち上げ64日目2022/12/06水質検査
積雪みたいな塩ダレ2022/12/05北海道, 可動式の蓋, 水質検査
日の出とフネアマ貝2022/12/03フネアマ貝, 北海道
汽水水槽立ち上げ59日目2022/12/01北海道, 水質検査
セミオーダー塩ビ蓋の色と雪2022/11/30動画, 可動式の蓋
汽水水槽の蒸発2022/11/29水質検査, 汽水比重
汽水水槽立ち上げ8週間目2022/11/28水質検査
水の匂い2022/11/27水質検査
茶ゴケ(珪藻)2022/11/26フネアマ貝,
汽水水槽立ち上げ53日目2022/11/25水質検査, 隔離ケース
隔離ケース水質対策2022/11/24水質検査, 隔離ケース
ピクシーシュリンプお迎え一ヶ月2022/11/23オパエウラ, 水質検査
抜群の食いつき2022/11/22動画, 水質検査
可動式の蓋を設置2022/11/21可動式の蓋, 隔離ケース
ピクシーシュリンプ目覚めの赤2022/11/20動画, 水質検査
汽水水槽立ち上げ47日目2022/11/19水質検査
塩ビ板で可動式の蓋2022/11/18可動式の蓋
水槽の蓋をセミオーダー2022/11/17可動式の蓋
命名2022/11/16フネアマ貝
汽水水槽立ち上げ43日目2022/11/15汽水比重
汽水水槽立ち上げ6週間目2022/11/14水質検査
R15で間違い寸前2022/11/13可動式の蓋
角R測定2022/11/12可動式の蓋
付属の水槽ガラス蓋2022/11/11可動式の蓋
汽水水槽立ち上げ37日目2022/11/10水質検査
フネアマガイ2022/11/09フネアマ貝
隔離ケースの中2022/11/08隔離ケース
汽水水槽立ち上げ34日目2022/11/07水質検査
隔離ケース水替え2022/11/06隔離ケース
汽水水槽立ち上げ32日目2022/11/05水質検査
おまけ!2022/11/04機材購入
蓋付き水替えバケツ2022/11/03機材購入
汽水水槽立ち上げ29日目2022/11/02水質検査
汽水水槽立ち上げ4週間2022/11/01水質検査
汽水水槽立ち上げ27日目2022/10/31水質検査
汽水水槽立ち上げ26日目2022/10/30水質検査
汽水水槽立ち上げ25日目2022/10/29水質検査
ピクシーシュリンプ瀕死!?2022/10/28隔離ケース
汽水水槽立ち上げ23日目2022/10/27水質検査
ピクシーシュリンプ初餌やり2022/10/26機材購入
汽水水槽立ち上げ3週間2022/10/25水質検査
ピクシーシュリンプ水温合わせ2022/10/24水質検査
お迎えオパエウラ!2022/10/23オパエウラ
汽水水槽立ち上げ18日目2022/10/22水質検査
ピクシーシュリンプの塩分濃度2022/10/19オパエウラ, 機材購入, 汽水比重
マイクロウォーターの比重2022/10/18汽水比重
汽水水槽立ち上げ2週間2022/10/17水質検査
汽水の水質測定2022/10/16機材購入, 水質検査
オンオフタイマー付き水槽ライト2022/10/14機材購入
アンモニア水2022/10/14フネアマ貝, 機材購入
汽水作りと注水!2022/10/13水質検査, 汽水比重
本物の!?2022/10/12機材購入
スタイリッシュで便利な水槽ライト2022/10/11機材購入
汽水の底砂2022/10/10機材購入
フィッシュレスサイクリング準備2022/10/09機材購入
35センチ曲げガラス水槽2022/10/08機材購入
オパエウラ別名ピクシーシュリンプ飼育に挑戦2022/10/04機材購入, 水質検査
Powered By Blogger

注目の投稿

塩ビ板で可動式の蓋

2枚のセミオーダーした塩ビ板を開閉できる可動式にしたいと思います。 用意したのは… 透明な蝶番(ヒンジ)が二つ、中心のシャフトはステンレス製になっているので防錆と強度はバッチリかと😆問題は材質ですがABS樹脂で作られていました。 こちらと塩ビ板をと貼り付...

このブログを検索

ブログ アーカイブ

人気ブログランキング

自己紹介

自分の写真
in Hokkaido アクアリウム歴10年でレッドビーシュリンプ繁殖挫折…汽水水槽を初体験しながら北海道でBlogとVlog挑戦をしています。 オパウエラ(ピクシーシュリンプ)でゆるく癒しを!

サイトマップ&プライバシーポリシー

お問い合わせ

名前

メール *

メッセージ *

QooQ